- 柔らかく、ドロドロした便
- 水のような便
- 1日の排便回数が、通常時より増える
- ジオトリフ治療中は、下痢の症状がないときでも、常に下痢止め(ロペラミドなど)を携帯しましょう。
- 下痢がみられたら、担当医の指示にしたがって、下痢止めを服用してください。
- 温水洗浄便座で洗浄したり、お尻拭き用のウエットティッシュで押さえるように拭きます。
- 痛み、かゆみなどがある場合は、担当医、看護師や薬剤師に相談してください。
- 水や白湯、お茶、スポーツドリンク
(排便回数が多いとき)などで、こまめに水分をとりましょう。
- 煮る、蒸すなど、油脂が少なく消化がよい調理法を選択しましょう。
- 少量ずつでも、炭水化物(うどん、米など)、野菜(キャベツ、白菜、にんじんなど)、蛋白質(ささみ肉、白身魚、豆腐など)、果物(りんご、バナナなど)をバランスよくとりましょう。
次のページ